2009年10月04日

好天に恵まれて。芸術の秋。食欲の秋。

昨日と今日はとてもよいお天気にめぐまれしたicon01
明日から、お天気は下り坂らしいのでicon15icon03

朝のうちにお洗濯物をしちゃって、行きたかった「信濃美術館」へ。GO→

ただいま「日本の技と美展」~重要無形文化財とそれを支える人々~の会期中です。

好天に恵まれて。芸術の秋。食欲の秋。

ためいきが出るくらい美しい、本当にすばらしい技と芸術の世界・・・
ああ、日本に生まれて、幸せ!
うっとりするような漆芸や染織や金工など、絶対に一見の価値あり!

そしてもちろん陶芸もとてもすばらしかった。
わたしなんかが「勉強になりました」なんていうのも失礼すぎて言えませんが。

時間が許す限り眺めていたかったのだけれど、
芸術の秋よりも食欲の秋!のダンナがながの東急で行われている
ラーメンファンタジスタへ行こう~と袖をひっぱるので、泣く泣く会場を後にしましたよ。


今年のラーメンファンタジスタ第一弾で長野に来ているのは全国的にも有名な
「一風堂」さん。
その他に、全国コラボレーションのラーメンと信州コラボレーションのラーメンがあり
3種類のラーメンが食べられます。

その昔、ダンナは恵比寿の一風堂さんが入っているビルの中にある会社に勤めていたとか。
若かりし日の(?)思い出の味を!!ということで絶対に食べたかったみたい。

わたしは豚骨系はちょっと苦手なので、信州コラボレーションの
「あさりとホタテの貝そば」~信州みそ仕立て~をいただきました。

これは、今ここでしか食べられないものね!

いや~、これがかなりおいしかったです。
豚骨とも、違う。普通の味噌ラーメンとも違う。
中華そば風のあっさりスープとも違う!

なんだろう。このコクと旨みは。

久々においしいラーメンに出会った。そんな感じがしましたよ。
このラーメンフェスティバル期間中だけでなく、殿堂入りメニューとして置いてくれないかな。
信州コラボの、ラッキー食堂まとやさん、麺工房いなせさん、中華そば醤龍さん!
ぜひぜひご検討を~

好天に恵まれて。芸術の秋。食欲の秋。


満腹になったところでぶらぶら街を散策していると
SBCトイーゴ広場と善光寺までの中央通りが秋祭りで賑わっておりました。

4人展を行なう荻原書店さん前も人が沢山いましたよ。

さあ、明日はいよいよ作品の搬入をしてきます。
「4人展」は6日~12日までです。

よかったら遊びにいらしてくださいね!



ちなみに、ダンナはラーメンの後にがっつりアイスを買って食べていました。デブ街道まっしぐら。
ああ、夏の間激太りしたダンナをせっかく痩せさせようと頑張っているのに。
わたしのひとり相撲みたい。
そんなダンナを見ていると、必ず、頭の中でリフレインする言葉があるんだよなあ~

「天高く馬肥ゆる秋」・・・ハアァ~face07











酒器?
4人展終了
乙女心をわしづかみに!
4人展なか日
4人展~Autumn collection~のお知らせ
皿2点 碗3点 UPしました。
同じカテゴリー(手仕事手帖)の記事
 酒器? (2009-10-15 22:23)
 4人展終了 (2009-10-13 13:40)
 乙女心をわしづかみに! (2009-10-11 18:41)
 4人展なか日 (2009-10-09 15:49)
 4人展~Autumn collection~のお知らせ (2009-09-30 09:08)
 皿2点 碗3点 UPしました。 (2009-05-29 19:02)

Posted by ねこ at 15:35│Comments(0)手仕事手帖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。